タトゥー隠しで一番気になるカバー力。絶対に周りに知られてはいけないシーンで、確実にタトゥーを隠せると噂のコンシーラーを比較実験してみました。どのくらいタトゥーが隠せているのかわかるようにビフォーアフターで紹介しています。
とにかくタトゥーを見せたくない!そんなシーンを乗り切るためにはカバー力が最も重要なポイントです。「せっかくコンシーラーを買ったのに、全然隠れない…」なんてことにならないために、コンシーラー選びの参考にしましょう。
カバー力実験で使用したコンシーラーはこちら!
【1】隠れる!落ちない!自然の仕上がり!で人気の三拍子揃ったウルトラカバーコンシーラーWP。
【2】タトゥーはもちろん血管腫、母斑、白斑の濃い色までしっかり隠せるSCボディーカバーファンデ。
【3】従来品がさらに進化し、多少の凹凸や大きいタトゥーも簡単に隠せるカクシーラーEX。
【4】海外では定番商品で、セレブや有名な著名人ご用達のダーマカラーパーフェクトカバーコンシーラー。
【実験内容の説明】
カバー力の比較を分かりやすくするために、各コンシーラーで腕に描いたドクロマークをどこまで隠せるか実験します。
真っ黒なマジックを隠せるならタトゥーは簡単に隠すことができるだろうということで、腕にドクロマークを4カ所書いて、それぞれにコンシーラーを塗っていきます。
【実験結果】
【1】ウルトラカバーコンシーラーWP | 【2】SCボディカバーファンデ |
![]() |
![]() |
【3】カクシーラーEX | 【4】パーフェクトカバーコンシーラー |
![]() |
![]() |
【まとめ】
実験結果を見る限り、カバー力はウルトラカバーコンシーラーとカクシーラーEXがなかなかの実力を発揮してくれました。使い方や量によっても差が出てきますが、隠す能力だけを見ればこの2つがカバー力に特化したコンシーラーと言えるでしょう。
日本人の肌に合わないもの、塗った時は隠れてもあとで浮き出てきてしまうものもあります。また、リキッドタイプのような水分の多いものより、個体タイプで硬いタイプの方がタトゥー隠しには向いている結果となりました。
タトゥー隠しにはどんなコンシーラーが良いのか悩んでいる方は、今回の実験結果を参考にしてみてください。